『ドラクルージュ』「吹雪の中で」を遊んで

ラクルージュ持ち回りセッション会。オンセ。
6/13に序の幕→常の幕→戦の幕まで。6/23に終の幕→後の幕の分割プレイ。
第2回のDRはakiyuki。自作シナリオ。


秘密ハンドアウトより引用

プレイヤーがどのような設定をしたのかをDRは知らないまま、セッション中に明らかになるのもシナリオの楽しみのひとつです。

全員秘密あり。PCにお題を投げて、実卓でアドリブ気味に回収していく、ストロングスタイル。
PL面子と1度以上卓を囲んでいるので、多少アクロバットでも、そこは信頼の絆で乗り切れ*1るんじゃないかと思ったわけで。
実際問題、クライマックスは勝手にPLが盛り上げてくれる(ことを期待している)ので、シナリオも、マスタリングも個人的にはラクだったのですが、それりゃ自分で書いたシナリオが自分で回しやすいのはあたりまえかもしれません(

DR:akiyuki

 ドラクルージュは好きだけど、プレイ回数はそれほどではない。この猛者(PL)たちの中で、キミは生き残ることができるか!?

PC1:博愛卿アルフォンソ・サヴァレーゼ・フォン・ローゼンブルク/ローゼンブルク(花冠)僧正(鏡)/funeさん

 僧正の道にありながら、多くの騎士と浮名を流す色男。「ところでDRは自分にこの手の枠を振るの好きですね」。ボクが出来ないエモいプレイを安定してくださるので、つい…。

PC2:月紅卿メレディエラ・A・ベイン・フォン・ドラク/ドラク(龍頭)領主(王冠)/nさん

 前回に引き続き。300年の眠りから覚めた幼女領主。出だしの偽名名乗りから、結局最後までPCには本名を明かさず。独り舞台で名乗るという流れるようなクロマクムーブ。まさにこのシナリオにピッタリでした!

PC3:棄恩卿ハルラス・アルドリーノ/カインシルト(仮面)遍歴(鳥翼)/名掛さん

 一度夜獣に堕ちてしまったが、太陽の欠片を打ち取った功績で遍歴へ身を持ち直した騎士。最後この流れなら公爵家に復帰ですねと言われた時は巧すぎてこちらがドギマギしてしまいました。

なお

シナリオ的には、参加プレイヤーにこの構造なら周知プレイいけますねとみたいな指摘を受け、あぁ確かにと膝を打ちました。
そこまで考えていませんでしたが、なんだかイケそうな気がしてきました(
ご参考までにシナリオはこちら。
akiyuki3.hatenablog.com

若干ドラクルージュ分が足りないような気もしますが、そこはPCたちのキャラクター力とシステムに頼ればなんとかなると思います。
ま、そもそも最初考えた時はブレカナでやろうと思っていたんですよね。
akiyuki3.hatenablog.com


そんなわけで第2回終幕。
次回のDRは名掛さん。セッションの場としては第1回、2回と暖めつつ、舞台は今回で冷やし。次回は「冬の大戦」*2。さらにカチカチに冷やしていきますよ!

余談

*1:FEAR系質疑応答から引用

*2:『サングトラヴェリア』p.78

『ドラクルージュ』シナリオ「吹雪の中で」

ラクルージュ持ち回りオンセGMに向けて。

シナリオ諸元

プレイヤー人数:3人
推奨PC逸話数:1~2つ
篇:1

秘密

  • 全PCは秘密を持っています。
  • DRは独断と偏見で「秘密」を配布します。
  • 「秘密」を読んでから、PCを作成してください。
  • いわゆる対立型ではなく、協力型です。

ハンドアウト(全PC共通)

  • 消えざる絆:ヨランダ【敬】
  • 推奨の道:特になし

 貴卿は旅の途中、山深い森の中で猛吹雪に見舞われた。もちろん天候が貴卿に害をもたらすことなどない。だがいかんせん視界が妨げられ、このまま進むのはやや心許ない。ふと先を見渡すと、舞い上がる白い雪のヴェールの狭間に、そびえ立つ城が見えた。なんと!こんな森の中に城があったとは。丁度いい。あの城をひとときの宿とさせてもらおう。たとえ住人がいなかったとしても、風雪をしのぐことは出来るだろう。  
 こうして向かったその城には、貴卿を迎えてくれた御婦人と、貴卿と同じく吹雪から身を隠す旅人たちがいた。

シナリオ本編

www.evernote.com

『ドラクルージュ』「太陽の黙示録」を遊んで

ラクルージュ持ち回りセッション会。オンセ。
6/2に序の幕→常の幕→戦の幕の途中まで。6/5に戦の幕の途中→終の幕。6/13に後の幕の分割プレイ。

参加者

DR:funeさん

 イベント発起人。第1回DR。いつもお世話になっております。
 シナリオはオリジナル「太陽の黙示録」。

PC1:深愛卿ベルンハルト・マルゴワール・フォン・ローゼンブルク/ローゼンブルク(花冠)仲立(領主偽称)王冠/名掛さん

 領主を偽称する世渡り上手な騎士。端役が出てくると、人たらしで主を自分に変えてしまうのが強烈でした。

PC2:排架卿セルゲイ・ザクロエフ・フォン・ダストハイム/ダストハイム(照月)狩人(蛇)/akiyuki

 セイズマリー公の指示で各地を巡り、無限書庫から無くなった禁書を回収する騎士。

PC3:月紅卿メレディエラ・A・ベイン・フォン・ドラク/ドラク(龍頭)領主(王冠)/nさん

 300年の眠りから覚めた幼女領主。公主たちすらも子供扱いの魔性と、現在の世情を知らない浦島太郎演出がオイシイ!

あいかわらず癖がある世界観と、癖があるシステム。だがそれがいい
ルール通りにセッション進行すれば安定して楽しく遊べる。


個人的にはカッコイイセリフがとっさに出てこなくて言葉に詰まることもあったりしますが、そこは各自脳内補完でヨロシクお願いします。それが達人ゲーマーへの道!?

D&D「ドラゴン金貨を追え」第13回目を遊んで

ダンジョンズ&ドラゴンズ』のシナリオ「ドラゴン金貨を追え」のオンセ。
以下例によって、ネタバレを含みつつ、セッションした人しかよくわからないようなそうでないようなアレ。
最終回!

セッション


密です。そしてこの密閉された空間にはサイレンスが似合う。もしくは折り返しありファイアーボール(妄想

それから。異次元空間コラット塔/Kolat Towerとかまた唐突なネタが出てくる。「きっとまた昔のシナリオで出てきたとかじゃない?」
forgottenrealms.fandom.com
シナリオではないかもですが。やはり過去ネタ拾いっぽく。こういう熱心さみたいなのには頭が下がります。
結果的に世界が重層的に感じられて大好きです。


ただ、まだキミたちにはスッキリと本物のボスは倒せないんだけどねを、キャンペーンの最後に持ってくるのもどうかと思ったりしました。
その他も、いろいろと唐突なところがあって、全体的にお話にすることに興味がないのか、そこは卓毎によろしくやってよ感には、自分が慣れ親しんでいるものとは別文法を感じたりしました。


とはいえ。いろいろと盛りだくさんで、みっちりと使われないかもしれない場面を書き連ねるシナリオは、プロの商品ならでは。D&Dのシナリオは前日に一度目を通せば遊べる感じではなくて、道を究めんとすると仙人的なストイックさが求められいるような個人的にはしています(参照『ゲームマスターの達人』)。
そしてそれを読み解いて、DMしてくれた漆妖さんに感謝!


約4か月。ウォーターディープの影を走る、楽しいキャンペーンでした。

ドラクルージュ端役処理覚え書き

端役処理

 akiyukiは以下のルールで運用します。

[端役]活用の簡易化 [NS p.119]

  • [強制移動]以外で移動できない。
  • [端役同士の相殺]は発生しない。
  • [端役の能力共有]は発生しない。

端役の効果

  • 「端役がいるエリアを出た時」と「端役がいるエリアでターンを終えた時」に発生する。[エラッタ]
  • 端役の種別ごとに1ノワールが発生する。[エラッタ] ※端役体数ではなく。
  • 端役がPC/脇役の[行い]の対象になる場合、[主]ごとに処理する。[QA]
    • (端役召喚n体は存在点がn点を1体のイメージ)
    • (同じ主が同じエリアに端役召喚n体と端役召喚m体した場合は、存在点が(n+m)点を1体のイメージ)
  • [端役]の効果は、通常のルールに加えて(=兵士役)に加えて記述された効果を持つ。[DR p.194]

D&D「魂を喰らう墓」第10回目を遊んで(第5章突入編)

ダンジョンズ&ドラゴンズ』のシナリオ「魂を喰らう墓」の第10回。
今回もオンラインセッション。5時間ぐらい。
今回から8レベル!

第5章:九神の墓所

 アサ―ラック(超有名リッチ)がオムーの神様を9神を殺して作った、性格が悪いダンジョン*1に挑む。なんでこんなダンジョンを作ったの?考えるな、感じろ!ソウルモンガーを止めるのだ。


https://images-geeknative-com.exactdn.com/wp-content/uploads/2018/02/27230110/tomb-back-1320x849.jpg?strip=all&lossy=1&ssl=1

 その前にアータスさんとの別れ。


forgottenrealms.fandom.com

  • 集めた9つのキューブが消えていく。PCが全滅しても次のパーティが挑戦できる!?
  • 「首がキーになります」「脊椎がキーになるのかな。カッコイイ」「いいえ。こんな感じ(イラスト)」「うげー、これ運ぶの?」
  • 「宝箱ギミックが分かってきたけど、ホントにそれやるの?」「そこにギミックがあるから」「判定一発死の危機」「ここまでやったら成果無しでは終われない」「理由なき挑戦は続く」
  • 「わしはやっとプレートメールを新調したばかりだから、サビには近寄らんぞ。絶対に絶対じゃ」
  • これはキーをn個集めて、神キャラを9人集める流れ?

  • 第1階層、終わらず。これは長い冒険になりそうだぜ!(ゴクリ

*1:ある意味人気コンテンツなので、マゾいプレイヤーに期待されたシナリオライターが腕によりをかけて作っているのだと思われます

D&D「ドラゴン金貨を追え」第12回目を遊んで

ダンジョンズ&ドラゴンズ』のシナリオ「ドラゴン金貨を追え」のオンセ。
以下例によって、ネタバレを含みつつ、セッションした人しかよくわからないようなそうでないようなアレ。

セッション

  • デルザウン/Delzoun。懐かしい名前を聞いた。4版NWCSにエア・オブ・デルザウンというテーマがあって、ネザリル帝国と同様にかつて滅んだドワーフの帝国があったという設定。よく見たら3.x版のFRCS p.259にもデルズーンという名前で記載があったり。こういう細かいところを、ざっくり引っ張ってくるのは好き。
  • よくよく見ると 3.x版FRCS p.205にはハラスターがいたり。
  • あ、あなたは ハーパーのマートさん!そんなメジャー人物だったのですか。ボードゲームの『ウォーターディープの支配者たち』にも登場されていたとは(持っていないけど)。

f:id:akiyuki3:20200530120003j:plain

  • ということはもしかしてマンシューン/Manshoonさんも…げげぇ Epic Level Handbook p.301。イラストから溢れるアメコミヴィラン臭。あ、この時は腕が普通だ。てっきり最初からサノス風ガントレットキャラだと思ってました。

f:id:akiyuki3:20200530120023j:plain

  • あとドラゴンと戦わないのは意外。でも戦ったらただの強奪か。
  • というかネヴァレンバー卿がいるネバーウィンターにはちょっといけない。


シンディ枠はOPからのパスと見た!(目の錯覚気味に



財宝運搬は一応事前に考えて、そして考えるのを止めてたんですよね。


戦闘は、プラント・グロウズ(PHB p.270)をキモチよく使えたので楽しかったかな。ぶわっと派手に植物が生えてきて移動困難をつくる魔法。あと


範囲魔法を喰らって耐えるよりはスマートで都会的でスタイリッシュだと思いました。
荒野の蛮人どもめ!www

 そして第4部完。
 ドラゴン金貨は手に入れたけど、キャンペーンはもうちっとだけ続くんじゃ?

現在の名声点

マリオン・アムカスラ:ハーフエルフのバード 友人は”三本弦” 名声点(ハーパー10点、ゼンタリム12点、灰色戦闘隊6点)
人生はままならぬもの。いつのまにやら超ビッグなゼンタリムになってしまったの巻。思えば遠くに来たものです(ゲーム内時間数週間?)