シン・シティ
今日は SR4 を軽く読んでから、『シン・シティ』を観にいってきました。
もうすぐ公開も終わりなのですが、どーしても観ておきたかった映画です。
原作はフランク・ミラーのアメコミ。
『シン・シティ』は、最近発売された『シン・シティ:ハード・グッドバイ 』しか読んだことがありませんが、『バッドマン:イヤーワン』『バッドマン:ダークナイトリターンズ』等でミラーの洗礼は体験済みです。
しかも。アメコミ原作でイメージと違う映画は数々あるものの今回はミラーが共同監督。こだわりにこだわった作品に違いないと楽しみにしていました。
そして有楽町の丸の内ルーブルへ。
予想通り、映画館の中はスカスカ。例えるならば僕がうかつに動いても、誰も機会攻撃を発生させることは不可能なぐらい。それがトロールでも。あ、ちなみに相方は有楽町豪遊中でもちろん映画は一人です;;
でもでも内容は満足満足でした。
映像はカッコイーし、音楽のセンスもサイコー。そして特に脚本。
基本的に3本のばらばらのストーリーが、微妙に繋がっていそうで、全然繋がっていないところとか。
テンポがいい緊張感であっという間に過ぎた2時間でした。
ブルース・ウィルスが出ている映画で久々に面白いと思った映画でした。
ちなみに帰りのエレベーターで彼目当てで観にきたらしい年配の夫婦が、かなりげっそりしていたけど全く気にしない方向で。
-
-
- -
-
その後、夕食は合流してMEAL MUJIへ。行ったらなんか食べ放題をやっていたのでがっついて食べて、帰宅後は特集が川崎だったのでアド街を見て。ぐったり(食いすぎで)。
あとは『コープス・ブライド』と『Zガンダム 恋人たち』を見たいなぁ。
ついでに川崎ハロウィンのパレードを見物するのもいいかも。SR4のルールブックの魅力と戦いつつ。。。
ps いいコートを着ているとロクなことがない。気をつけろ。