PC番号
経験点100点オーバーの聖痕者たちが集う、高経験点キャンペーンの第3回目。
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『俺は PC2だったんだが、PC4になって、そしてPC2に戻った。そして PC1だったやつが PC5になったり、PC5のやつがPC2になり。。。』
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
既出テクニックだとか降格とか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
ハードディスクのテキストを整理していたら、こんなメモが出てきました。
- 各セッションでのPC番号は変動
- コネの結び方も変わる
あれー。BoAのSoDをGMしていた頃のメモです。
キャンペーンでPC間因縁の結び方を変動させることについて考えていたのだと思います。
どうやら過去の僕も考えていたらしいですw
最近だとダブルクロス・リプレイ・ストライク2『天からの呼び声』でもPC1がPC4になっていたりしますので、周知のギミックかもしれません。
で、実際にキャンペーンで体験してきました話しです。プレイヤーとして。
PC1→PC5(漆)、PC2→PC4(akiyuki)とか。
げげー、降格!?w
。。。いや話のスポットライトの当て方による変化ですよ。
やってみた感想としては、PLモチベーション的には(ポジティブにとらえることが出来れば)面白いです。
しかしネタとして面白いけど、いじり方をネガティブに間違えると雰囲気が悪くなる紙一重なテクニックだなーとも思いました。
あのリプレイの参加者はやっぱりうまいなー。
あと。そもそもキャンペーンでは各キャラクターがPC番号に合わせたイメージで作っているので
元PC1は、PC5になってもPC1のイメージだし
元PC5はPC2になってもPC5のイメージだというのが卓参加者の感想でした。
逆回しして双方向に結んだあとは、関係の変化に着目した方が無難かもしれません。
特に書き換えがないシステムでは。
ちなみにセッションについては。あまりにヒロイックすぎて書くべきことが思いつきません!w