アナログなワタシ

セッションをスムーズに進行するための、アナログな道具について、書いてみたいと思います。プレイノウハウやテクニックと比べて、道具は他人のテクニックをすぐにパクって、効果がストレートに現れやすいと思っています。だから個人的には試行錯誤するのが楽しい部分でもあります。


そんなこんなで徒然に、僕的スタンダードなものから順々と。

クリップボード

 もはや僕の中ではデファクトスタンダードキャラクターシートやレコードシートを挟んでセッションをします。
 誰かシステム専用クリップボードとか作ればいいのに!とか思うぐらいに必需品です。


 個人的にシート類をテーブルに置きっぱなしだと占有率が高いと思うのです。普段はクリップボードはテーブルの上に置きっぱなしでもいいけど、すぐに動かせるフレキシビリティが魅力的です。

ホワイトボード

 GMをする時は、A4のホワイトボードを机の真ん中において遊ぶことが多いです。エンゲージを書いたり、情報項目を書いたり、固有名詞を書いたり、被ダメージをメモしたり。なかなか便利です。
 それから別に B5のホワイトボード+マグネットで、イニシアティブ管理をしたり。

クリアファイル

 これは D&D の DM をやるときによく使います。バトルマップを A3の透明のクリアファイル×2で挟んで、ホワイトボードマーカーで描き書き。持ち歩きやすいのが魅力です。

ダイス入れ

 そのゲームで使うダイスを出し入れしやすい小分けケースに入れておきます。テーブルに置きっぱなしだと、ダイスを落とすんですよね。それからテーブルをダイスで振ったあとに、これ振ったやつだっけ?置いてあったやつだっけ?とか悩むのが嫌だったり、追加+10d6とか発生した時に、さっと10個分けて置いてあったりするとスムーズだと思うから。

マグネットシート

 先日、雅寿丸さんに「ミストキャッスルお役立ちアイテム」というのを頂いたのです。
 たぶんこれ
 これがとても便利で!


 それからマグネットシートで自作コマを作成というのは、かなり夢が広がるツールなような気がします。
 まだ何を作るかは考えていませんが、これはかなり使える!

コースター

 先日、Nene-Keyさんに教わったツール。コースター。
 エンゲージ(とか、乱戦エリア)を表現するために使う。ポーンとかと組み合わせて使用。It's スマート!
 ちなみにコースターは100均で OK。

カード立て

 先日、漆妖さんが実戦していた方法。空き箱。
 いろいろなカード立てを見てきましたが、一番手軽でクレバーなような気がします。

消せる紙

 先日、SIN_Snakeさんに教わった、ホワイトボードマーカーで消せる紙
 川崎のハンズにおいてあったので A4のやつを試しに買ってみました。ふむふむ。
 確かに書いて消せます。ただし特殊コーティングしてあるのは片面だけなので注意!
 ホワイトボードとの使い分けとか、考えどころはありますが、なんといってもハイテク!サイエンス!な感じが心地よいです。


既に常識じゃんというのばかりだったら失敬。
他なんか面白いのを知っているヒトがいたら教えてください。


。。。と同時に、ほんとは早くデジタルでスタイリッシュに管理できるようにならないかなーとも思っています。ぼんやり。