ブレカナ奇跡のドラマ効果
そうそう。ブレカナ奇跡のドラマ効果について。
つらつらと考えているのです。
ドラマ効果は、(ラウンド進行中以外は)とても強力でカッコイイのですが。
使い方難しいよね(もしくは僕が難しく考えている)という話。
普通に遊ぶとドラマ効果を使わず、クライマックスに突入しちゃいそうな気がします。
奇跡の数が足りずにクライマックス戦闘で負けたらヤじゃないですか。
なのでエンディングで奇跡余ったらドラマ使うかーみたいな。
あと考えられるのが、シナリオ内で使いどころが決まっている場合。
シナリオ中1回ぐらいだと、SRSのガイア的。最近はガイアもプレイヤーリソースだから、あまりこの手法は流行らないと風の噂で聞いたような。
あとシナリオ中にPCが1回ずつドラマ効果奇跡の見せ所があるのは、N◎VAの神業的。でもシナリオを書くのが大変だし、そのわりに使わされている感がしてしまうのは残念ながら否めない。
そこらへんを何とかフワッと直視させないようにしたい場合(別にしなくてもいい)はテクニックが必要ですよね。
それから思いついたのが。ドラマ効果は自由に1つぐらい使うもんだぐらいのコンセンサスを作れないかなーという。ほら、その方がカッコイイじゃんみたいな。
例えば、システム的には1シーンに複数回奇跡を使うと、2回目でDP-1d10、3回目でDP-2d10とか減らして、なるべく1シーン(クライマックス)に使うのをためらうような仕掛けを用意するとか。あ、でもこの方法だとミドル戦闘でバトル効果奇跡を切りやすくするだけか。
ブレカナ奇跡のドラマ効果 - T's Digital Junk!? https://t.co/fDcS1fbTJz | ミドルで奇跡をドラマ効果で使うと殺戮者が弱体化するとかどうかなぁ
— Nene-Keyははたらきたくない (@Nenekey) 2015, 11月 12
「いいね!」ボタン連打
なんで自由なドラマ効果にこだわるかというと。その方が楽しそうだから。*1
おそらくシナリオは考えていた(書いてある)通りには進まなくなるだろうけど、インタラクティブで好き。そんな風にドラマ効果奇跡を使える(使ってもらえる)ようなセッションをしたいけど、なんかいい方法がないかなーという。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-