『トーキョー・ナイトメア』タロットランダム
『トーキョー・ナイトメア』は、タロットにゲーム的な意味があまりないから、めくり忘れますよね。
N◎VA時代は、シーンタロットをめくって、イメージは○○だから、こんなシーンですねとか、このシーンにぴったりですね(ピッタリの時か、苦しくても言い切れる時だけ言う)とか言ったものですが、最近やらないですね。
で、その代わりにタロットを何に使おうかと考えて、やっぱランダム表かなと。
ランダム表でトランプを使うのは、リソースと直結するかなんか微妙な気分なんですよね。ランダムめくったらジョーカーだったとか。山札に戻してもリシャッフルしたりすると、次に引けたかもしれないのになとか。
タロットならいくらめくっても痛くも痒くもないから、ランダム表には丁度いいと思うのです(ランダム数が多くなるけど)。
例えば、リサーチしたり合流するシーンで、特に場所の指定はないけどどうする? ユニバ?(残念な顔)とかより、
「うーん、ランダムで○○」から「じゃ、それで」でもいいし、「いや違うな」でもいいし。(「いや違うな」と言ったからには、もう1回めくるか、代案出てくるよね顔
シナリオクラフト的なランダム表もトランプじゃなくてタロットならいける?
ランダム数が多いから、単純に番号で0~3はAとかまとめてもいいし。
あともし次の版が出るなら、もしくは追加要素で、ライフパスもタロットのがいいなーとか。
つらつら考えながら、とりあえずリサーチランダム場所みたいなのを考えてみたり。
リサーチ場所ランダム表
カブキ | ホール、スタジオ |
バサラ | 商店、売店 |
タタラ | 病院、学校 |
ミストレス | 飲食店、カフェ |
カブト | 職場、現場 |
カリスマ | 講演会、冠婚葬祭 |
マネキン | 歓楽街、パーティ会場 |
カゼ | 車内、移動中 |
フェイト | 公園、交差点 |
クロマク | 図書館、資料室 |
エグゼグ | 高層オフィス、料亭 |
カタナ | 裏路地、廃ビル |
クグツ | 拘置所、刑務所 |
カゲ | 暗闇の中、地下駐車場 |
チャクラ | 訓練場、競技場 |
レッガー | カジノ、パチンコ、競馬、競輪 |
カブトワリ | ビルの屋上、山頂 |
ハイランダー | 5つ星ホテルラウンジ、ペントハウス |
マヤカシ | 寺、神社、教会 |
トーキー | 放送局、映画館 |
イヌ | 警察署、巡回中 |
ニューロ | ウェブ上、オフ会 |
テツジン | 工場、鉄骨工事現場 |
ハンドラー | 動物園、森林 |
ヒルコ | 実験室、下水道 |
アヤカシ | 夜の雑踏、月が見える高所 |
特に使う予定はないんだけど、こういうの考えるの楽しいです。
あといざという時に実セッションで引き出しになるかもしれません(ならないかもしれません