【まよキン】猟奇戦役#5
『迷宮キングダム』猟奇戦役(バロック・キャンペーン)の第5回目。
GM:ヒロベさん(id:taxfree)
「俺、セッションが終わったら、(GMの)ボーナスステージのセッションをやるんだ。。。」と遠い目で宣言していたGM。
“叶わぬ時の神頼み”のハイラン/12歳/男:(葵)さん
国王/盗賊
カードを使って、好意は相棒に、敵意はランドメーカーにつける。けど働き者。ツンデレ?“黒き咆哮”ガウ・バウ/14歳/男:漆妖さん
騎士/武人
自分で逆境を演出し(ダイス目で)、逆転を演出する(ダイス目で)エンターテナー。ひとの話は聞かない(キャラが)“風に柳の”スロット/11歳/男:職人さん
大臣/魔導師→錬金術師
分解→錬成で鋼錬ごっこがイメージできそうなのに、僕の中では「(国王の)肖像画」を消しては描く似顔絵師のイメージが(超失礼)“清濁あわせ飲む”シルク/外見12歳/女:akiyuki
神官/召喚師→委員長
僕、まよキンをやってる時は異様にダイス目がいいような気がするのです。このゲームはいいゲームだ!(マクベっぽく)“果報は寝て待つ”ルージュ/13歳/女:ruwindさん(id:ruwind)
従者/武人・冒険家→剣闘士
このキャンペーンのPC1。ボーナスステージでクリティカル→ダメージ2倍→喝采の一撃で仕留めた時は、まさに奇跡を見た!って感じでしたよ。
佳境の第五話。
ストーリーの方は、クライマックスに向かってひた走り、今回の舞台はダイナマイト帝国(?)
諸国漫遊の旅という感じで、いー、キャンペーンですね。
シナリオは手を変え品を変え、いろいろなパターンの遊び方があるなぁと驚かされるギミック。
さすがプロ。
でも4人4レベル用はどーかと。
それから4時間でも終わらないと思います。。。
あのスペックはシナリオの出落ちなんでしょうか。
クライマックスはキツかったけど、【首斬り】を【憑依】したガウが2度目(3度目?)の正直で斬首。
この時点で達成感一杯。
この時点で僕はやりとげた男の顔をしてましたよ。たぶん。
その後、GMのボーナスステージと称して、R&R vol.42掲載のダイナマイト大帝と戦うことに。
全滅したら夢落ちってことにしようとか言って始めたのですが。。。
初手、大帝。クリティカルでハイラン国王が撃墜。ダメージ100点越えって、もはやまよキンの数字じゃないですよね。。。*1
もうこの時点で、やられた後の夢落ち演出を考え始めたりした自分。
しかしその時奇跡が起きたのです。
確か記憶によると。
追記:記憶で書いていたら全然違いましたw
詳細は taxfreeの日記を参照のこと。
まずスロットの【抗魔式】(魔道書で自動成功)で、【受け流し】を封印
シルクがガウに【首斬り】を【憑依】
ガウが【首斬り】するも、【分析】で防がれ
ルージュのクリティカル→ダメージ2倍→喝采の一撃
ダイナマイト大帝、陥落。
そして歓声。
その時、我々の心には、壁を蹴るGMとデザイナーの姿が見えましたw
ええ、くっきりと。
まー、僕がなにをしたというわけでもないし、
二度やれと言われても無理だろうという気もしますが、ソコはソレw
あまりの偉業(珍事?)に、GMは R&Rの「遊るのはお前だ!」に結果を投稿したみたいです。
「勝てたかどうか投稿してくれ」って書いてあったしね。
*1:ここで国王が「まだ死ぬことはできない」を使用