『ダブルクロス』「Devil's Alliance」を遊んで
『ダブルクロス(DX3)』のサプリメント「レネゲイドウォー」掲載のキャンペーンシナリオ「Renegade War:Outbreak of War」の第1話(全3話)。
DX3を遊ぶのは久々で。最後に遊んだのは2014年でした。そっかー、そんなに遊んでなかったかー。
「レネゲイドウォー」は、オーヴァードが公になっていて、ヒーローになっているという舞台設定で、今までのDX3とは違った雰囲気で遊びます。どちらかと言えば、先日遊んだ『マージナルヒーローズ』と似た感じ。立て続けにヒーローものを遊ぶのですが、問題ありません。大好物ですw
なお久々に DX3を遊ぶのに、経験点150点レギュレーションでうまく機能するキャラクターを作れる自信がなく。150点サンプルキャラクターをキャンペーンで成長させていく方針としました。DX3はレベル制ではないので、経験点をどのぐらい能力値、技能、エフェクト、アイテムに振り分けていいのがよくわからず。ヘタを打ちすぎると果てしなく機能しなくなる DX3のキャラメイクに恐れをなしたためです。
というか(少なくとも僕が担当するPC1枠の)150点サンプルは、強くて使いやすい出来でした。
今回レネゲイドウォーで/いわゆるヒーローものなんですが/先日遊んだマージナルヒーローズと似ていているようで/プレイ感覚は意外と違っていて/正体を隠すとかじゃなくて/あくまで他人(ロイス)との関係の話でDXだなー/個人的にシナリオはこっちのが好みかなー/という感じ
— akiyuki (@akiyuki3) 2017年2月25日
シナリオは、街になんか危険物がばらまかれるぜ。なんとかするぞヒーロー集結!というシンプル王道もの。そういえば先日遊んだ『マージナルヒーローズ』も似たような感じでしたが。蓄積があるシステムのシナリオはやっぱ違うぜという圧倒感。スピーディかつ丁寧な展開はさすがでした。
そしてゲーム的にはいろいろ面白い仕掛けががが。
普通にミドル戦闘で輝きの向こう側(100%)にいっちまったぜ……
— akiyuki (@akiyuki3) 2017年2月25日
あとシナリオと関係ないのですが。
今日のチョコレートコンベ/バックトラック前の侵食率が高く人が、ビックチョコレートを食べるレギュレーション/結果160オーバーのかなやん/みるみる血糖値が上がる音が聞こえたw
— akiyuki (@akiyuki3) 2017年2月25日
ピーターラビット......それは裏切りを意味する言葉 pic.twitter.com/91SZuKkpJQ
— アンドー (@GARGILL) 2017年2月25日
というオレタチ、ダイエットZ戦士に対する恐怖の遊びもw
そんなわけで、キャンペーンが始まり。そして残り2話。はやい!
次回も楽しみです。
なお。
今日の欠席/面子が1人病欠/それを聞いたAさん「え?まずい、フルスクラッチだけど弱いんだよね。大丈夫かなー」/少し遅れてそれを聞いたKさん「え?やばい、クイックスタートだけど、大丈夫かなー」/今、ビルド期待感のハードルが果てしなく高くなっていることを、病床のSさんは知らないw
— akiyuki (@akiyuki3) 2017年2月25日