『ブレイド・オブ・アルカナ』「フィンと風の竜」を遊んで
今月末のオンセ予定を含めるとハイデルランドに月3回も訪れる。これは星辰が整っちゃった感アリ!?
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) September 23, 2019
今日のブレカナ。同人誌『Poetry of Memories』から「フィンと風の竜」のオンセ。PC1がラガルート(蛇)指定というシナリオ。PC4の僕はトラシア王国の騎士でPC2貴族とともに、王国末姫を救出しにいくのだスネイク(なぜかニューヨーク1997とメタルギアソリッドを混線させつつ https://t.co/vsmNR5NI32
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) September 29, 2019
罪の街ベンゲンが「エスケープ・フロム・LA」は定説ですよ(僕の中では
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) September 29, 2019
休日昼オンセ。3時間。
参加者
PC2:クインティア・デ・プラータブラゴ:コロナ=ステラ=ステラ:ARHMさん
トラシアの貴族。若くして王族の信頼も厚い軍略家。しかしその忠誠心は現王ではなく次世代に向けられていた!?
セッション
西方暦1088年。蛇人族に囚われたトラシアの末姫を助けに行くという話。
見え隠れする怪しげな石田彰声の仮面の男(怪しいのは声か仮面か)。
さらに姫と竜の間には不思議な縁で結ばれていた。
トラシアの末姫が神蛇エンメラムの夢を見るという話から。輪廻転生で前世が蛇人だった可能性もあるなぁなどと妄想しつつ。輪廻転生は真教と結びついてないから、種族が変わる可能性があって、前世や来世が豚人とか鮭とかあるのかぁと考えたら…なんか怖くなった(
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) September 29, 2019
ヤバイところにウェントス正位置をはじめ、正位置が回り、無事全員1倍振りで帰還。マーテル様はみてた感(
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) September 29, 2019
実はエンディングナレーションの「時は西方歴……」が流れるまで過去の話だと気付かなかったんですね。シナリオ中に名前の出てくる公式NPCがエンメラムとアンゲリア七世だけだったので……。
— ARHM (@hidearihama) September 29, 2019
その後、竜伐軍遠征が始まり、数百年にわたり戦いが激化していくことを考えると、どっかで何かボタンの掛け違いがあったのかなと妄想したりしました。
しかしその判断は後世の歴史家たちに委ねるとしましょう(丸投げ