『トーキョー・ナイトメア』「Truth of Love」を遊んで
同じ面子でTNMのSSSのスーパーライトシナリオを持ち回りRLでオンラインセッションするクラブ。
以下の4本のシナリオを遊びます。
SSS1 | ウェブ作家の周囲で起きる不審な事件を追う「Truth of Love」 | RL:チャクラ厨さん |
SSS1 | 3人の容疑者の中から老富豪を殺害した真犯人を究明する「三人の容疑者」 | RL:punchlowさん |
SSS2 | 殺し屋が、殺害のターゲットから、とある人物の護衛を依頼される「エッジ・オブ・ダークネス」 | RL:ARHMさん |
SSS2 | 素人同然の銀行強盗に巻き込まれ、人質となったキャストたちを描く「そこぬけ! 銀行強盗」 | RL:akiyuki |
今晩はTNM SuperLightclubの第1回。同じ面子でTNMのSSSのスーパーライトシナリオを持ち回りRLでオンセ企画。一定クオリティが担保された、様々なタイプのアクトを、異なるRLで遊ぶのは刺激的な体験になると期待してます。PCが継続してなくても、PLが同じだと出だしの手探り感がないのでいい感じかと。
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) September 26, 2019
参加者
RL:チャクラ厨さん
3〜4つのイベントを経て事件を解明するんですが、印象の起承転結があって中々アクロバティックでした。
— ノイエ・チャクラ厨 (@Chakratyuu) September 27, 2019
PCとして反応しがいがあるんで個人的に好み。
お付き合い頂いた皆さん、ありがとうございました。また遊びましょう!(使いたいPC案片手ににじり寄る→ステイの指示)
フェイト枠:五十嵐六郎:フェイト◎、カタナ、チャクラ●:punchlowさん
白髪の老紳士。好々爺然としているが、実は裏世界では知る人ぞ知る格闘家。
以前 Song for the Rainでご一緒した時にも思ったのですが、PC1フェイト枠に枯れた老人が意外にしっくりくるワザマエ。
ニューロ枠:レディ・エイダ:ニューロ◎、テツジン●、ハンドラー:ARHMさん
ウェブ上にしか姿を現さない謎のヴィクトリアンレディ。その実は警視庁によって試験開発された犯罪監視システムの管理AI。
ゴースト登場しかしないけど、スマホのTV電話とかで姿を現せば問題なさげな現代。さらに今回はウェブ小説家との邂逅なのでピッタリでした。
荒事師枠:”雷々剱”鳴神 凪之丞:カブト●、カタナ◎、カゲ:akiyuki
ススキノ出身の荒事師。トーキョーで一旗揚げようとウロウロして、数えたらもう5セッション目でした。
他の2人が英国的にこれはホームズの〇〇〇合ですねと言い始める中、無知アピールロールプレイで「ススキノにはホームズを読むヤツはいない」と言い張り、道民を敵に回したりw
セッション
当方はバリツ使いの老探偵として、人情派な探偵プレイとゴロツキ相手の立ち回り、両方楽しませていただきました。相方はススキノから来た荒事師の剣士、警視庁によって開発された犯罪監視用超AI(アバターはヴィクトリアンレディ)。奇しくもホームズネタで楽しくネタ転がししたりして、愉快でした。
— punchlow (@punchlow) September 27, 2019
ハンドラー要素は神業でしか演出しなかったので、次使うときはそっちも強く出していこう。
— ARHM (@hidearihama) September 27, 2019
興信所の身元調査が、意外な事件に繋がっていくという話。
スーパーライトながらアクロバットが効いているのが印象的。
あと、こういう小さい、ちょっとした話はスーパーライトとの相性がいいですね。
プレイ時間は2時間半ほど。さっくりと回せて、話も現代的。
ちょっぴりオトナで、もしかしたら人情もの。いかにもTNMでいい感じのアクトでした。おすすめ!
次回
次回のRLは当方で、ある富豪の洋館に事件の容疑者が集められ、名探偵の推理がうなるアクト『三人の容疑者』をやる予定。頑張るぞ!
— punchlow (@punchlow) September 27, 2019
次回も楽しみです!