メタリックガーディアン「本気対本気のバトル」を遊んで
漆妖さんがマスターで、『メタリックガーディアン』のオンセキャンペーン「プラモファイターズ」(全3話予定)の第2話を遊びました。セッション時間は3時間半。
セッション
オープニング
- トオルのライバルの「井上芹人(R:ジェリド)」は、カテゴリーF高校に敗北していた。
- RIKAのプラモが、ラスボスっぽい池田狂四郎によって、リアル破壊された。
- 会場で迷子になった戦史研は、偶然プラモバトルの軍事利用の話を耳にしてしまう。
いきなり現れて、いきなりプラモを奪って、地面に叩きつけて破壊するという、ポカーンな展開に圧倒そして、腹筋崩壊。この展開は漆さんにしか出来ないな。頭オカシイwww(褒め
ミドル
カテゴリーF高校のフロスト兄弟とのバトル。なにやら卑怯な技を使うらしいが、その正体は、接着剤による《BS付与:マヒ》攻撃だった! でも、接着剤攻撃よりも兄弟2人でアカラナータを2回使ってくる方が脅威だったような。
クライマックス
池田狂四郎率いる、慈恩高校との決勝戦。狂四郎はファイターとしては正統派だったが*1、RIKAの圧倒的な火力に沈む。実はPC側でまともに命中判定をするのはRIKAのみという変則構成だったり。
次回(最終回?)
機甲歴0063の少年少女たちで流行している趣味がある。それはプラモデルを作り、それを“D.I.V.E.”によってサイバースペースで戦わせるプラモバトルだ。これはそんなホビーに青春を燃やすプラモファイターたちの物語である。
何者かによってサイバースペースはアビスウィルスに感染させられてしまう。プラモバトルの戦闘データがイデア・スタンス現象によって実体化する。そして、プラモたちが世界中で暴れ出したのだ。
プラモたちがテロに利用されたため、プラモバトル世界選手権団体戦の授与式は混乱する。犯人を見つけ出し、プラモの悪用を許すな! リンケージたちの遊び。でもだからこそ本気になれる!
メタリックガーディアンRPGプラモファイターズ・キャンペーン
『プラモの鼓動は愛』
鉄の腕で、闇を砕け!
ですってよ!
*1:と思ったが、内部ダメージでHPを焼き殺すスタイルだったw