「Shadowrun: Sixth World Beginner Box」ざっと見
「Shadowrun: Sixth World Beginner Box」のPDF版。
$10ぐらいだからいっちゃう?と思ったが、評価のあまりの低さにちょっと躊躇う。
記述に矛盾だらけとか。$10どぶに捨てた的な。
でもまぁ$10だしね。いっちゃえ!いっちゃえ!
で、ざっと見。
Instruction Sheet.pdf
2ページ見開き。イントロダクション。
1ページはCoreRule COMMING SOONのチラシみたいなものなの。
Instant Guide.pdf
4ページ。第6世界の概要。年表。ビックテン。
Quick Start Rules.pdf
26ページ。射撃、近接、魔法、マトリクス、ヴィークル。よくばりか!
Battle Royale Adventure.pdf
26ページ。うちシナリオ15ページ(3シーン)。あとはシアトルガイドとか。
DOSSIER
一件書類。要はサンプルキャラクター。
オーク・コンバットメイジ、トロール・ストリートサムライ、エルフ・コバート・オペ・スペシャリスト/フェイス、ドワーフデッカーの4人。ヒューマンはいない。
- Dossier - Frostburn.pdf オーク・コンバットメイジ。炎と氷の力を操る。
- Dossier - Rude.pdf トロール・ストリートサムライ。スナイパーライフル、ヘビーピストル、ソード。
- Dossier - Yu.pdf エルフ・コバート・オペ・スペシャリスト/フェイス。武器はライトピストルのみ!
- Dossier - Zipfile.pdf ドワーフ・デッカー。
構成は以下の通り。
1キャラを、みっちり1枚にまとめるのではなく、ゆったり8ページになっています。
- 表紙1ページイラスト
- 見開き2ページ READ THIS FIRST キャラクターシート兼ルールサマリ
- 4ページ プロファイル
キャラ背景とか、想定戦術とか。面白いのがMr.Johonsonにあうときはこんな感じ。Legwork(情報収集)はこんな感じ、Runではこんな感じとか書いてあって。プロのランナーについてイメージ共有する指針としていい取っ掛かりになっていると思います。
- 裏表紙 そのキャラが出来ることルールまとめ。
Dossierは全キャラ8ページですが、まぁCoreRuleのページはA4x2枚になると思われます。
Poster Map.pdf
シアトルのマップと、スタッファー・シャックとタコマ埠頭の倉庫のエリアマップ。
カラー。
Reference Cards.pdf
- カード55枚
- 武器15種類
- 防具3種類
- その他アイテム5種類
- ヴィークル・ドローン5種類
- プログラム・デッキ4種類
- 呪文14種類
- NPC9種類
全てイラストはなし。データは1枚まとまっている。
本当に初見の印象としてはそんなに悪い感じじゃないです。
5版よりはライトそうなところは個人的には好みです。
とはいえルールやシナリオを詳しく読んだらまた印象が変わるのかもしれません。
QUICK START
でもキャラシートには弾やスマートリンクやショックパッドの記載もあるし、サイバーウェアも書いてあるけど効果が不明なので、こりゃQS用のパッケージでCoreは別モノっぽい。個人的には、このQSぐらいの軽さは嫌いじゃないんだけどなぁ。
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) July 20, 2019
Adventure
シナリオ Battle Royale。マップにスタッファー・シャック(例のコンビニ)があるからそうだろうなと思ってたけど、コンビニ寄ったら(金になりそうな)トラブルに巻き込まれるところから始まる伝統芸。そしてFOOD FIGHT TABLE(飛び散る商品棚表)もあるぜ!
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) July 20, 2019