D&D「魂を喰らう墓」第1回目を遊んで
『ダンジョンズ&ドラゴンズ』のシナリオ「魂を喰らう墓」の第1回。
面子は「ファンデルヴァーの失われた鉱山」から引き続き。DMは僕→せいじゅうろうさんへチェンジ。
そんなわけでキャラクター作成です。いえーい。
今週末の魂を喰らう墓。ドワーフ考古学者。ちゃ〜ちゃらっちゃ〜♪ちゃちゃら〜♪ と口ずさんだら、インスピくださいの合図ということでひとつ( https://t.co/6eSJyEjMqF
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) 2018年12月14日
*1
パラディンのガウェインに代わり、ドワーフクレリックのトルアルドがイーン。
他のPCは継続なので、それにあわせて5レベルスタート。はじめての高レベルキャラクター作成は楽しく。
セッションの方は導入と
今日の魂を喰らう墓。第1回。広大なチャルトの密林を眼前にして途方に暮れる。他の卓はどんな風にプレイしているのか気になるキャンペーンセッティング。しかし我々の冒険は始まったばかりだ!
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) 2018年12月16日
軽い?戦闘の光と影。
光
本日のD&D5e。怪しげな町に着いて豪商に挨拶に行ったら襲われてたので流れるようにファイヤボール!8d6で30ダメだったのでまーまー良いFBでした!><
— アンドー (@GARGILL) 2018年12月16日
影
今日のダイス目。「必中攻撃で攻撃ロール後出し+10できるんよ」「出目1」「戦闘司祭なのでボーナスアクションでもう1回武器攻撃できるんよ」「出目1」(次のラウンド)「当たった、ダメージは…出目1」。明けない夜はない。来年がんばる。
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) 2018年12月16日
壮大な導入。広大なマップ。溢れる情報と登場人物。
迫るタイムリミット。どこから手を付けるか、しばし途方に暮れる。
でも恐竜には早く会いたーい!(フラグ
*1:インディ・ジョーンズ風イケオジ考古学者