D&D「魂を喰らう墓」第13回目を遊んで
『ダンジョンズ&ドラゴンズ』のシナリオ「魂を喰らう墓」の第13回。
今回もオンラインセッション。6時間ぐらい。この長さで遊ぶのは最近このセッションぐらいだなぁ。さすが昭和生まれパーティ。
キャンペーン内時間はざっくり24日目 オームに入って10日目ぐらい。
これまで
オフライン編
D&D「魂を喰らう墓」第1回目を遊んで - T's Digital Junk!?
D&D「魂を喰らう墓」第2回目を遊んで - T's Digital Junk!?
D&D「魂を喰らう墓」第3回目を遊んで - T's Digital Junk!?
D&D「魂を喰らう墓」第4回目を遊んで - T's Digital Junk!?
第5回は欠席
オンライン編
D&D「魂を喰らう墓」第6回目を遊んで - T's Digital Junk!?
D&D「魂を喰らう墓」第7回目を遊んで - T's Digital Junk!?
D&D「魂を喰らう墓」第8回目を遊んで(第3章完) - T's Digital Junk!?
D&D「魂を喰らう墓」第9回目を遊んで(第4章完) - T's Digital Junk!?
D&D「魂を喰らう墓」第10回目を遊んで(第5章突入編) - T's Digital Junk!?
D&D「魂を喰らう墓」第11回目を遊んで - T's Digital Junk!?
D&D「魂を喰らう墓」第12回目を遊んで - T's Digital Junk!?
以下ネタバレを含む。
第5章:九神の墓所(第3層途中まで)
- 9レベルになったよ。呪文リストを見直したりしたよ。
明日の呪文。クレリック9レベルで5レベル呪文を使えるようになりました。ヒャッハー!これでレイズ・デッド…いや、これ悲しいけど「たまはか」なのよね(ポイっと
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) 2020年9月4日
余談
- 正直、PCとしてダンジョンに潜っている理由とか、九神の解放している理由とかのモチベーションはよくわからなくなっていて。ただそこにギミックがあるから、なんとかするみたいな感じ。
- 他システムのシナリオだったら、ボコボコに叩かれるか、世に出ていないんじゃないか疑惑。
- もの凄く凝っているけど、誰に向けているのかよく分からないところを多々(勝手に)感じるんですよね。文化の違いかなぁ?
- 極悪支配者の悪趣味な地下迷宮競技として、1シナリオ1階層ぐらいのマインドセッティングがいいんだろうなぁ。個人的には「この階層の目的は○○」と最初に明示された方がスッキリするかな。