『ブラッドムーン』シナリオメモ「神獣島」
『ブラッドムーン』GM持ち回りセッション会のGMに向けてアイデアメモ。
ブラッドムーン(BM)持ち回りに向けて。BMポストアポカリプスV8とか、BM1920東京とかアーカムとか、BMバイ・ガスライトとか、BM円卓の騎士とか、BMドラキュラ紀元とか、夢が広がりますね!(ちゃんと他のも考えます
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) 2019年12月13日
BM妄想メモ。吸血鬼(刑務所を自らの居城としている)。ハンター(囚人として潜入。囚人の担当弁護士。刑務所の矯正医官。既に別件で拘留中)。フォロワー(刑務所長、看守、古株囚人とか)
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) 2019年12月13日
僕は第3回目。1回目はヴァンパイアでした。
他にも学園転校生ものとかも考えるも、どれもヴァンパイアネタなので、目先を変えてモノビーストでいくのもいいかもしれないと考えました。そのメモ。
シナリオタイトル「神獣島」
導入メモ
神獣島。
東京とは名ばかりの、本州から遠く離れ、太平洋に浮かぶ離島。
その島では遥か昔から、獣を神と崇め、満月の夜に生贄を捧げていた。
今宵もまた天空に満月が昇り、夜を照らす。静かに。そして無慈悲に。
導入シーンは、北里理(きたざと・おさむ)15歳の回想で始まる。
彼の父は医者で、離島診療のために妻と息子とともに赴任してきた。
本来別の医者が赴任する予定だったが、急な事情で代わりに父が赴任したらしい。
父は地元の人に、死亡証明書の偽造を強要されていた。
行方不明の老人の遺体がないのに、自宅臨終したことにしろというのだ。
父が理由を聞くと、その島では満月の夜に、神獣に人身御供する慣習があるという。捧げるのは老人や重篤な病気の人で、当人も納得の上だという。
しかし父は断った。断り続けた結果、父母は村人に連れ去られた。自分は父母が命がけで隙を作ってくれたおかげで逃げ出した。
そして見てしまった。波で作られた、海とつながる洞窟で。半ば透明な、うっすらと実体を持った獣の姿を。その獣が父と母を貪り喰う光景を。
少年はネットを駆使して、己が知った真実を世界に配信した。
そして助けを求めた。共に獣や島人と戦ってくれる仲間を。
フォロワー
- 村長(神主):神守庄司(かみもり・しょうじ)
- 警察(漁師頭):崎守亮(さきもり・りょう)
- 医者の息子:北里理(きたざと・おさむ)
シナリオ幸福[p.216]
- 医者の息子:北里理(きたざと・おさむ) 任意の精神部位、強度1
通常獲得できる【幸福】とは別に扱う。
(復讐に先走る若者を守りながら狩りをするイメージ。無力化された後も島人たちから裏切者として狙われ続ける)
シナリオ特別ルール
- 全フォロワーを無力化した場合、モンスターの弱点が判明する。
(メインフェイズでフォロワーと絡んだ方が面白いシナリオになるようにしたいと考えているため)
導入タイプサンプル
このネタでいくことに決めたら作成。
データ
モンスターの幸福
このネタでいくことに決めたら作成。
その他
- その島は昔、流刑島だったとも、自殺者が集まったとも言われ、周囲の島からは「心中島」と揶揄されている。
- 実際は海流の影響か、周囲の島よりも良い漁場が形成されている。
仄かな伝奇っぽさと、出てくるNPCの面倒臭さで、いけるんじゃないかなぁと。どうだろう。もう少し考えよう。
よく考えたら、魔女ネタも良かったかも(マギアレコードを見ながら
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) 2020年1月20日
追加
微妙に『ダークデイズドライブ』感を混ぜてみたけど、ちょっとバカバカしすぎてテイストが違いすぎるかなあ。
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) 2020年1月26日
イベント(というかシーン表)で、北海道でエクストリーム雪合戦とか、沖縄で借りもの競争(基地から)とか、考え始めたところで、アルコールパワーって偉大だなとか思いました(
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) 2020年1月26日
傍若無人な!