『ブレイド・オブ・アルカナ』「グーラ」を遊んで
ブレイド・オブ・アルカナ持ち回りセッション会。オンセ3話目!
1回目が10/24, 2回目10/31。計5時間ぐらい。
セッション
今回は僕がGMです。
シナリオは サークル・ロウトルで出している同人誌「FAIRY TALE」より「GULA」という魔神グーラのシナリオを遊びました。
【商品紹介】サークル「ロウトル」の『Fairy Tale』は、ブレイド・オブ・アルカナ・リインカーネイションの正統派シナリオ集。美しい猫人の吟遊詩人の誘拐に端を発する「わたしのねこ、ねこのわたし」をはじめ、魔神と絆をテーマとしたシナリオ3本を収録。 https://t.co/pjbAETW9dr pic.twitter.com/IsEkDiXNPj
— こかげ書店/TRPG every day (@cokage_4d4l) 2018年9月23日
キャラクター
PC1:エリアリア・マシューズ(山田未来さん)
アルドール=アダマス=クレアータ
神聖騎士団イナゴ対策室室長。
先日のブレカナ/神聖騎士団イナゴ対策室室長=クレアータ(人形)/一瞬パンクだな!と思ったけど/「あれこそが神の器」と僕の心のモズグス様の声が聞こえて/ストンと納得した(
— akiyuki (@akiyuki3) 2018年10月30日
神聖騎士団イナゴ対策室室長/シナリオ因縁:☆ハイデルランドの人々:庇護/とか無駄に大きなスケールの任を全うしていただきました! https://t.co/KmBiL95KiG
— akiyuki (@akiyuki3) 2018年10月31日
PC2:"(自称)小剣匠"アインザム・ビルンバウム(ARHMさん)
フルキフェル(童人)、ルナ、グラディウス
呪いで魔法を失ったバンビーノ。代わりに剣を極めた。
称号または二つ名:”魂の救済には定評がある” https://t.co/lL04Es05fI
— akiyuki (@akiyuki3) 2018年10月31日
以前、自分がGMをした時に遊んだ聖痕者が再び。こういうの嬉しいですよね。
今回は、ヒロインが年齢を聞くというフラグを回収できた達成感。
PC3:イルヴァ・グランホルム
オービス=ステラ=ファンタスマ
メローディアの帰依者。元マーテルで、魔神に帰依する際にマーテルはファンタスマへと変わった。
来週はブレカナ同人誌のグーラシナリオをGMするのですが/PC3がメローディアの魔印持ちというハンドアウトで/メローディアは一神教世界の外にいる異教の神、ぶっちゃけアルテミスとかヘカテだよねと考えると、そんな悪いやつじゃないのでは?と思ったりするも/まぁ原蛇派だし、闇の眷属なんですよね
— akiyuki (@akiyuki3) 2018年10月20日
そして展開ステージの束縛3d10で25とかたたき出してた。まぁ、魔女だからね!
— akiyuki (@akiyuki3) 2018年10月24日
セッション
シナリオチョイスの理由としては
- 悪徳と希望ルールが好き
- 魔神話が好き
- シン・ゴジラ風味w
といった感じで。
ハンドアウトとギミックとデータをいじりつつも。
魅力的なシナリオのテーマと流れは同人誌のまま。
だから
昨日の打ち消し奇跡/「いやー、PCが天真を使ったら、混沌の印でコピるつもりだっだんですよ」「こっちも戦鬼でコピるつもりで」「「ははは」」「絶対攻撃」「神竜撃の印」/敵味方打ち消し一切無しとか大らかなやつも、たまにはオツなものです。
— akiyuki (@akiyuki3) 2018年10月31日
は、個人的な好みというか。
グーラ殺戮者データ
今日の妄想/シンゴジラ的コピー機を並べる演出のかわりに、書記官が並んで席について羊皮紙を広げる演出とか
— akiyuki (@akiyuki3) 2018年10月21日
個人的にはブレカナの展開ステージは、骨太の1本線だけ引いておいて、聖痕者たちが出会って、殺戮者と戦う気分が盛り上がってくればよく。1本線のまわりはPLが肉付けしていく流れが理想的なイメージとして捉えています。別に謎とかサプライズとかなくても(あってもいい)、ベルトコンベアのように対決ステージに運ばれていくだけでもokみたいな。
なので、ルール的には「悪徳と希望ルール」で適度に慌ただしくして、様々な世界設定でPLの妄想を膨らませつつ、他PCとの絡みで化学反応が起こるのをワクテカする。そういえば、そもそも最初遊んだ時に、こんなPLたちが何かを選択しない(選択したふりすらない)1本道が楽しいなんてと衝撃を受けたのを思い出しましたり。
その他
ボス戦闘前全PCに何か一言貰うため、ボスが全員に声を掛けるのも律儀すぎないかと思うこともあるのですが。その点ブレカナは、どんな聖痕の共振が起きます?と聞けばよく。しかもキャラシートには共振内容が記載済。ロールプレイやりたい人はそれなりに、そうでない人はシート読めばいいという完璧仕様
— akiyuki (@akiyuki3) 2018年10月31日
とかエレガントで。
ブレカナは設定もシステムもとにかく好き。
今回のセッションも楽しかったなぁ。
しかし
今日のブレカナ/あのグーラが、最後の一匹とは思えない。今後もどこかで第2、第3のグーラが現れるかもしれない。
— akiyuki (@akiyuki3) 2018年10月31日