ゆく年くる年
TRPGメーター2019
今年も遊びに遊んだ 2019総括。
計 | OFF | ON | GM | システム |
---|---|---|---|---|
14 | 3 | 11 | 3 | トーキョー・ナイトメア |
8 | 3 | 5 | 5 | ダンジョンズ&ドラゴンズ |
6 | 6 | 0 | 0 | ソード・ワールド2.5 |
5 | 4 | 1 | 2 | ブレイド・オブ・アルカナ |
4 | 3 | 1 | 0 | アリアンロッド2E |
3 | 3 | 0 | 0 | ドラクルージュ |
3 | 0 | 3 | 1 | この素晴らしい世界に祝福を!TRPG |
3 | 1 | 2 | 0 | トーキョーN◎VA |
2 | 0 | 2 | 0 | フタリソウサ |
2 | 0 | 2 | 0 | スクリームハイスクール |
1 | 1 | 0 | 1 | インセイン |
1 | 1 | 0 | 0 | ブラックジャケット |
1 | 1 | 0 | 0 | シャドウラン5th |
1 | 0 | 1 | 0 | ブラッドパス |
オフラインセッション26(+3)回。オンラインセッション28(+4)回。計54(+7)回。
GM回数は12(-3)回。オフ5(-4)回。オン7(+1)回。
感触的には遊んでいる回数が減ってるかなと思ったら、オンオフともに増えてました。
減った感触はGM回数が減ったからみたいです。
その代わり、今年はライドオフのTNMと、ブレカナオンリーコンにGM参加をして、2本のシナリオを自作。
オンセでもTNMの自作を1本作って遊んで、計3本を実際に遊ぶところまで書いたのは珍しいような気がします。
akiyuki3.hatenablog.com
akiyuki3.hatenablog.com
akiyuki3.hatenablog.com
プレイしたシステムは14(+1)システム。
継続的にサプリメントを購入しているシステム数よりは少ないけど、遊んだ数としては多い気がしています(
まあ来年は月1システム計12個ぐらいまで絞りたいなぁと毎年思ってます。
各システムを見ると
トーキョー・ナイトメア
オン、オフ、RL、PL、身内、コンベ。今年もよく遊びました。
これだけ遊んでもマンネリ感を感じず。こういう遊び方もあるか、ならこういう遊び方もありか、みたいな試行錯誤感が楽しく。
個人的には、現代モノの設定は、現実で何かあったら、自動的に拡張されていく感覚で遊べるのが好き。設定変換とか噛まさずに、ノータイムに下品に導入してもokみたいな。
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) 2019年12月24日
ダンジョンズ&ドラゴンズ
ユドナリムで立体マップを意識したオンセは楽しかったなぁ。またやりたいです。
それとは別ベクトルで、マップを使わないセッションもやってみたいなぁ。
あと単発で楽しいセッションとか。
ブレイド・オブ・アルカナ
オンリーコン主催の方が1人スタッフ兼GMという衝撃が忘れられない。
そんな熱い情熱を見習って、来年も細々と遊んでいきたいです。
僕のTLでは人気システム!(ポジティブ顔
アリアンロッド
念願の『ロード・オブ・アビス』を遊べたので、今度はレジェンドガイドをやろうかなぁとかぼんやり。
システムのクオリティは高く、遊べば楽しいのは確実なのですが。遊んでいると何かカッコいいとか、賢そうとか、モテそうとか、ご利益が必要か?
この素晴らしい世界に祝福を!
ゲームに興味がない相方様が、「絶叫ニンジン」のことだけはご興味を持たれたようです(
トーキョーN◎VA
スぺオペとか宇宙探査ものは、もう時代劇や西部劇等の懐かし系で最先端ではなく。サイバーパンクも個人的にはそんな感。身体は機械化しないし(遺伝子改造やナノテクではなく)、企業は従業員を支配できない(企業は政府や世論を制御出来そうにないし、そこそこ優秀な人は勝手に出て行って起業する)
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) 2019年11月10日
フタリソウサ
告白シーンをうまく活用できなかった心残り。
でもシナリオ難しー。
スクリームハイスクール
そろそろクライマックスをゲーム的に盛り上げる方法が確立された?
インセイン
システムは恐怖に満ち、世界は恐怖に満ち、シナリオは恐怖に満ち、そして人間(GMとPL)が一番怖いwww
ブラックジャケット
ソリッドなシステムで好きだけど、遊ぶ機会がなく。
シャドウラン5th
独特の世界観、スタイリッシュがビジュアル。
でもシステムを作った人は、「このルールを入れたらカッコ良くない?プレイアビリティとか整合性とか知らんけど」とかフィーリングの世界に生きているか、自身の影響力を行使することに躊躇がない人に違いない(勝手な妄想
ブラッドパス
ブラッドパスは、パディ間でキャラメイクの設定を詰めているだけでも尊いので、誰か気軽にキャラメイクだけする配信(PL全員で)とかするといいとか思ったり(わしがあとn年若かったらのおの顔で
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) 2019年12月20日
キャンペーン継続中
- ダンジョンズ&ドラゴンズ「魂を喰らう墓」
2019買ったけど遊んでない新システム。
紅月のミンネザング、トワイライトハイスクール、新クトゥルフ神話TRPG
ぐらい?
今年は積みが少ない気がします(つまり買ってない
来年
溢れる妄想を絞り込んで、具現化するまで力尽きない体力を蓄えつつ、一緒に遊んでくれる人を誘ったり、誘われたり(ここ重要)して、楽しく遊んでいければと思っています。
志は高く、腰は低く。くっ、納まれ、オレの老害風。
それではよいお年を!