D&D「ドラゴン金貨を追え」第10回目を遊んで
『ダンジョンズ&ドラゴンズ』のシナリオ「ドラゴン金貨を追え」のオンセ。
以下例によって、ネタバレを含みつつ、セッションした人しかよくわからないようなそうでないようなアレ。
これまで
D&D「ドラゴン金貨を追え」第1回目を遊んで - T's Digital Junk!?
D&D「ドラゴン金貨を追え」第2回目を遊んで - T's Digital Junk!?
D&D「ドラゴン金貨を追え」第3回目を遊んで - T's Digital Junk!?
D&D「ドラゴン金貨を追え」第4回目を遊んで - T's Digital Junk!?
D&D「ドラゴン金貨を追え」第5回目を遊んで - T's Digital Junk!?
D&D「ドラゴン金貨を追え」第6回目を遊んで - T's Digital Junk!?
D&D「ドラゴン金貨を追え」第7回目を遊んで - T's Digital Junk!?
D&D「ドラゴン金貨を追え」第8回目を遊んで - T's Digital Junk!?
D&D「ドラゴン金貨を追え」第9回目を遊んで - T's Digital Junk!?
セッション
- パーティで知り合ったドラウから、貴族のハンカチを失敬してくるように頼まれた。何故?と思ったが、結局ちょっといい話だったような、趣味が悪い話だったような。
- さらにドラウから、ウォーターディープの三文紙にこっそりと怪しいネタを仕込んでくる依頼。やはり何故?と思ったが、それよりも裏どりせずに記事にした記者に驚いた。今度、ウチも何かネタを仕込もう。
そして第4章へ。
今日の季節。突然だが街は冬だった。突然防寒具が必要となるほどの寒さ。朝、家を出た時はそうでもなかったのにね…ここはウォーターディープ、極寒の街。
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) 2020年5月13日
今日のドラゴン金貨。第4章。ピタゴラスイッチ的に展開するドタバタ遭遇の連続。ノリと勢いで勝負だ! それはそれとしてこの街の住人はもうちょっと自分の行動について考えて生きた方がいいんじゃないかなと他人事ながら思ったりしたバード貴族人生(
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) 2020年5月13日
ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版『ウォーターディープ:ドラゴン金貨を追え』第10回オンラインセッション。前回の流れでブレイガン・デアースのクエストに手を染めるティーフリングのヘクスブレード。貴族からハンカチを貰い、それをボロ家の娘に渡す……それ、みんなJ・B・ネヴァコットの仕事なのです。
— 漆妖 (@urusinoayakasi) 2020年5月13日
そして4章に入り、冬の天気のルールを説明すると戦慄が走る。消耗状態は死ぬだろう!? ということで防寒装備をゆるく適用した。肉屋のスラッカスがけんかっ早く、ザナサー・ギルドのバグベアは我慢ができない。ゼンタリウムの構成員でストーン・オヴ・ゴロアをロンダリングするので見失う。つづく!
— 漆妖 (@urusinoayakasi) 2020年5月13日
貴族から石を預けられた、けんかっ早い肉屋はミートパイ屋に肉に潜ませて石を預ける。あとで肉を回収して石と共に貴族に納品するつもりだ。
— 漆妖 (@urusinoayakasi) 2020年5月14日
ミートパイ屋は肉については深く考えない。石は隣のゼンタリムのアジトの構成員が回収して幹部に渡す。そのアジトではザナサー・ギルドの幹部の尋問中だった。
セッションの流れをまとめてみた。DM「なるほど、わからん(笑)」
— 漆妖 (@urusinoayakasi) 2020年5月14日
バグベアとか「もう辛抱たまらん!」とか言って勢いでPCを襲った。まったく誤射である。
やりたいことはわかるんだ。群像劇で石を巡るピタゴラスイッチ的な遭遇を楽しみたい、ということは。だが、「納得」はすべてに優先するぜッ!!
「もう辛抱たまらん」じゃねーよwww
ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版『ウォーターディープ:ドラゴン金貨を追え』第9回オンラインセッション。パーティは冬の季節を選ぶ。メインの悪役が決定! ハーパーの依頼で政治家のパーティーに出席してドラウのロビー活動を妨害した。妨害されたドラウはPCを称賛し、ブレイガン・デアースに勧誘する。
— 漆妖 (@urusinoayakasi) 2020年5月4日
とある貴族のトラブルを解決すると、ようやく都市警備隊が介入する。結果、ゼンタリムが大規模な捜査を受けることになった。PCは“商売と金銭の長”を匿う。ゼンタリムの名声が高まり、ハーパーからの密偵のつもりだったPCも抜け出せない。これが黒の組織の怖さだ。次第にゼンタリムの幹部になってゆく。
— 漆妖 (@urusinoayakasi) 2020年5月4日
毎週遊んでる『ダンジョンズ&ドラゴンズ ドラゴン金貨を追え』。
— アルバガルド (@Alba_gard) 2020年5月14日
前回までは季節感なかったのに、突然冬がきた。
数多の敵。だが我が3レベル呪文スロットをもってすれば……!
DM「あ、今回は結構連戦します」
我「!?」
一遭遇ごとに大休憩とれるリソース天国キャンペ終了のお知らせ……ッ!! pic.twitter.com/iIHulGpkWF
急にリソース管理をし始める我々。自分はレイピアで攻撃し始めたり。
あと今回のパーティは4人中3人は暗視が出来て、4人中3人は空が飛べる。
そして夜闇の屋根上を疾走する都市型ファンタジー。いい感じですね!
余談
ドラゴン金貨で入手する魔法のアイテム。バック・オヴ・ホールディングを準備しておいて「もしやこれに入りきらない程の財宝とは…」とか言ってみたいものですが、バックの上限は500ポンドなので、既に50万枚/50=1万ポンドな時点で事前に気づいておけよレベルでした。
— ꋫꀗ꒐ꌥꌇꀗ꒐ (@akiyuki3) 2020年5月11日
結局レイピア+1にした。そろそろ6レベルで、バードも2回攻撃が出来るようになるので。
あとバッグな、バッグ!
余談2
- ゼンタリムは派閥が分裂しすぎじゃないだろうか。
- ザナサーの部下は意外と忠誠心が高い。
- ブレイガン・デアーズは個人的には信用できないので距離を置きたい。どうにも僕の中ではラスカン=悪役のイメージが強くて。
現在の名声点
マリオン・アムカスラ:ハーフエルフのバード 友人は”三本弦” 名声点(ハーパー6点、ゼンタリム8点、灰色戦闘隊6点)